top of page

甲状腺講習会が開催されました

5月27日(土)の午後、顕微鏡実習を含む、

沖縄県臨床検査技師会・沖縄県臨床細胞学会共催の甲状腺講習会が琉球大学医学部で開催され、44名が参加しました。 隈病院の廣川満良先生、鈴木彩菜先生のご指導のもと、

隈病院の甲状腺細胞検体30症例を検鏡実習しました。

良質で教育的な標本に魅了され、一同時を忘れて没頭しました。


講習会中の様子


顕微鏡実習の様子






閲覧数:42回0件のコメント

最新記事

すべて表示

第64回日本臨床細胞学会総会(春期大会)において、 医療法人徳洲会沖縄南部徳洲会病院検査部 島袋 貴子 技師の演題 「扁平上皮癌との鑑別を要した甲状腺未分化癌」 が優秀演題賞に選出されました。 第64回日本臨床細胞学会総会(春期大会)H P https://www.c-linkage.co.jp/jscc2023/index.html

沖縄県臨床細胞学会会長の樋口佳代子先生の論文 「A Multi-Institutional Study of Salivary Gland Cytopathology: Application of the Milan System for Reporting Salivary Gland Cytopathology in Japan」 が日本臨床細胞学会の2022年度最優秀論文賞に選ばれました。

会員の皆様、4月web定例会のお知らせです。 新年度が始まりました。新しいスタッフが加わった施設もあり、心機一転忙しく過ごされていることかと思います。 お忙しいことと思いますが、4月の定例会のお知らせです。 症例は、甲状腺2例、胸水、髄液の4例です。 担当は浦添総合病院、中部徳洲会病院で、指導医は松崎晶子先生、小川真紀先生です。 沖縄県臨床細胞学会ホームページより、「会員専用ページ」→パスワード入

bottom of page